”がじゅまる”焼きそばづくり 給食がないお盆休み中は、みんなで焼きそばを作って一緒に食べました。肉や野菜を入れたり、麺を炒めたり、みんなで協力して作りました。自分たちで作った焼きそばはとてもおいしかったようです。おやつにはかき氷を作って食べました! 2025-08-30
“がじゅまる”かわらんべ 天竜川総合学習館 かわらんべ で「石ころアート」を楽しみました。川の近くまで石を拾いに行き、自分で気に入った石を選びました。石に思い思いの絵を描いて完成。いつもとは違う課外活動を楽しんだ様子でした。 2025-08-30
“がじゅまる”給食 毎日おいしい給食をいただきました。「今日の給食は何?」と朝から聞かれることもしばしば。時又保育園の卒園児からは、「これ好きだった給食!!」という声も聞かれました。最終日には給食の先生方にお礼のお手紙をお渡しして、感謝の気持ちを伝えました。 2025-08-30
“がじゅまる”活動の様子② 自由活動では、レゴや野球盤、人生ゲームにカルタなど、それぞれがやりたいあそびを見つけて熱中する姿が見られました。特に流行っていたのは、人生ゲーム、UNO、カルタでした!自由活動の他にも、みんなで製作をしたり、英語の挨拶を練習したり、かき氷を作って食べたりもしました。 2025-08-30
“がじゅまる”活動の様子① “がじゅまる”は児童・学童期のこどもたちが集う居場所です。夏休み期間中、飯田市内の小中学生が“がじゅまる”を利用してくれました。勉強をしたり、自由活動をしたり、給食を食べたり。かわらんべに行ったり、焼きそばを作ったり、かき氷を食べたりなどの活動もありました。友だちと遊んだり、一緒に勉強したり給食を食べたり、楽しい夏休みを過ごすことができた様子でした。 2025-08-30