時又保育園

園の様子

なかよし広場 ぞうさん「水あそびおもちゃ作り」のご案内

■ 日時:8/1(月)~8/5(金)終日
■ 内容:おうちで遊べる水あそびのおもちゃを作ります。親子で、短時間で作れます。

この中から、作りたいものを選んで作っていただきます。ペタペタ シールをはったり、ピリピリ テープをさいたり、親子で楽しく作りましょう ♪  ※状況に応じ、イベント内容が変更、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
2022-07-25
なかよし広場 ぞうさん とことこの森のお知らせ【中止】

8月に予定していた「とことこの森」は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、残念ですが中止とさせていただきます。

2022-07-22
郷土食メニュー

給食室
7/14 郷土食メニューです。

今回は「チキン南蛮」です。
何が入っているでしょうかクイズ~ ! チキン南蛮にかかっている、タルタルソースには何が入っているでしょうか?
正解は…卵・玉ねぎ・マヨネーズ でした !!
2022-07-21
なかよし広場 ぞうさん  8月の予定

なかよし広場 ぞうさん 8月のおたよりができました。
おたのしみ会や講習会、とことこの森を予定しています。ぜひ遊びに来てください。

2022-07-15
なかよし広場 ぞうさん 親子であそぼう

7月の親子であそぼうの様子です。
軽快な曲に合わせての親子体操、アスレチックマット、バルーン、トランポリンなどで体を動かしました。
悪天候の中、多くのご家族にご参加いただけました。
ありがとうございました。

8月も予定しています。1週間前の月曜日よりご予約を承ります。
① 1才~2才未満向け 8月18日(木)10:15~
② 2才以上向け 8月19日(金)10:15~

2022-07-15
プール開き

みんな楽しく安全にあそびましょう

2022-07-14
七夕送り

天まで届くよう願い七夕送りをしました。

2022-07-14
親子遠足 さくら組

さくら組
親子遠足たのしかったね ♪ 

2022-07-14
七夕の日 給食メニュー

給食室
七夕の日(7月7日)給食メニューです。

七夕に ソーメンを食べて無病息災 !
七夕ゼリー
天の川は見られたかな ?
2022-07-13
うさぎくみ 家族参観

うさぎ組

はじめは、ちょっぴり緊張の面持ちもありましたが、大好きなお父さん、お母さんとおなじみのリズム遊びや「いないいないばぁ」をすると、リラックスして楽しんでいました。
ぞうさんの手づくりジョーロに水を汲んで、お花にお水をあげました。たくさん、水やりができました !
「のびのびらんど」で、しゃぼん玉をして遊びました。お天気も晴れて暑くなりましたが、青空と芝生がきれいな中で遊べて、とても楽しそうでした。
2022-07-13
ひよこくみ 家族参観

ひよこ組

家族参観の様子です。
ジュース屋さんごっこ ! プヨプヨボールにかき氷に色水入れて…おいしそう !
テラスに出たよ~ ! 大きな氷で遊んだよ !
魚つりにチャレンジ ! いっぱいつれたね !!
ママと一緒でうれしいな。
最後はみんなで ハイ、チーズ ! ご参加頂きありがとうございました。
2022-07-12
「ときまた文庫」お引っこししました。

2階、遊戯室手前にあった園の本棚が、別棟なかよし広場ぞうさん前の廊下に移動しました。
以前は、先生方の利用が主でしたが、これからはそれに加えて、以上児さんへのクラスへの貸出しも始まります。

各所から寄贈された、絵本や読み物など、約700冊程が納められています。
定番の赤ちゃん絵本。
子ども達に人気のシリーズ絵本。
子ども時代にぜひ出会ってほしい名作絵本など。ぜひたくさん利用して、本に親しんでもらいたいと思います。
2022-07-08
シャボン玉あそび

めだか組

自分でストローの先を切って作ったよ !
大きいシャボン玉作りに挑戦 !!
割れないように そーと、そーと…
カフェコーナーでも のんびりとあそべました。
2022-07-07
虫講座

めだか組

美術博物館の虫博士が来てくださり、田んぼで生き物を探しました。
虫博士が「ほら ! モンシロチョウだよ」と、つかまえたチョウを見せてくれました。素敵な解説と共に、じっくり観察中…。
「モンシロチョウのオスはレモンのにおいがするんだよ」え !? くんくん…。「あ ! 本当だ !! 」
最後に、みんなが捕まえた生き物の解説をしてくださいました。
2022-07-07
なかよし広場 ぞうさん「保健師さんのおはなし」がありました

先日、竜丘地区の保健師さんにお越しいただき、❝ トイレトレーニング ❞についてのおはなしをうかがいました。
この日は「そろそろトイレも考え始めた方が良いのかな~ ? 」という2組の親子が遊びに来てくれました♡
お父さんやお母さんからの質問も積極的に出ていたりと、とても和やかな雰囲気での講習会だったなと思います。後ろで聞かせていただいていたスタッフ(私)もとても勉強になりました。
当日の利用者さんでもいらっしゃったのですが、参加したかったのに都合が合わず来られなかったよ~という方、保健師さんが置いていってくださった今回の講習会でのプリントがありますので、スタッフにお声がけください。

次回 なかよし広場 ぞうさんのイベントは、
7月12日(火)親子であそぼう(1歳~2歳未満)
7月14日(木)親子であそぼう(2歳以上)

最近不安定なお天気ですが、親子であそぼうは遊戯室での室内あそびなので、お天気にを気にせずしっかりと遊んでいただけます !! 
絶賛ご予約受付中です♡

トイレトレーニングの基本的な流れから、近年のおむつ外れ事情などなど、とても分かりやすく丁寧に説明してくださいました。
「フムフム」と真剣に耳を傾けているお父さんの姿もいい !
2022-07-07
七夕飾り

ひよこ組

主役の野菜です。
えのぐをつけてスタンプ。
おりひめ・ひこぼしも作るぞ !
折り紙にチャレンジ !
七夕飾り、完成 !!
2022-07-06
ストーンペインティング

ひよこ組

のびのびランドに来たよ~ お宝の石ころ、ゲット !!
きれいに洗うよ~
ポスターカラーでぬって…
世界で一つだけの宝もの !!
2022-07-05
園の様子
さくら組
2022-07-05
風船マットづくり !

たんぽぽ組

布団圧縮袋の中に風船を詰めて
そうじ機で空気を抜きます
マットの上に乗ってみよう ! ジャンプ !!
ゴロゴロ~~
「あーいい気持ち ♡」
2022-07-04
園の様子

たんぽぽ組

ステンドグラス風 魚の製作
カラーセロファンをペタペタ
窓に貼ってみました。外の木がなんだか海藻にみえる ?!
お部屋の中が海の世界へ「うわ~ キレイ ☆」
2022-07-04
朝顔製作

たんぽぽ組

コーヒーフィルターを使って朝顔づくり
みて~上手に染まったよ !
きれいな朝顔が咲きました♡
2022-07-04
氷あそび

たんぽぽ組

牛乳パックを凍らせて水あそびをしたよ
はじめての氷「うわ~、冷たい ! 」
「なでなで」「よしよし」「ツルツルしてる ♡」
「よいしょ ! 持ってるかな~」
氷を触った手でほっぺたを触ってみると…「きゃっ 冷たい ! 」
2022-07-01
「水鉄砲であそぼう」

めだか組

①水鉄砲を作ったよ !
さあ、遊んでみよう ! 「えい ! 」「わあ ! 水が出た !! 」
あれあれ !? いつの間にか、担任が水鉄砲の的に !!
担任も負けじと反撃しますが…1対20では 勝ち目はありませんでした…。
子どもたちの このすてきな笑顔が見れたので、良しとしました。
2022-07-01
6月の誕生日デザート

給食

オレンジゼリーにキラキラスプレーのトッピング
2022-06-30
きょうどしょくめにゅー

給食

今日は地元の郷土食『五平もち』です
いつも食べているのは こんな形
他にも こんな形があります
五平もち おかわり !
五平もち おいしいね ♡
2022-06-29
なかよし広場 ぞうさん「親子でふれあうわらべうたの会」「たなばたの製作」

6月のわらべうたの会と、たなばたの製作の様子です。
この日は2組の親子が遊びに来てくれました ! 

ハンカチを使った、いないないばあ遊び。「ジージーバー」と言いながら、ハンカチから顔をのぞかせます。
ハンカチ、上手につまめるかな~ ? 少し緊張している女の子。この後、「ポーン ! 」と上手にハンカチをとばしていました。☆次回のわらべうたの会は 7月27日(水)です。
たなばた飾りをつくりました。お母さんのおひざで、一緒に願いごとを考えているのかな ?
きれいな飾りができました ! 皆さまの願いごとが、どうかかないますように…。
2022-06-24
カタツムリ製作

たんぽぽ組

水性ペンで描きかき
障子紙にかいたものに霧吹きかけて
にじませて…
「うわ~すごい ! 線がのびていく」
お部屋の窓にみんなのカタツムリさんがご機嫌 ♪ 
2022-06-23
園の様子

ゆり組

OPENしたてのカフェで休憩中。何をたのもうかな~。メニュー表下さいな(^^♪
のびのびランドへ行ったよ。とっても柔らかい芝生の感触を楽しみました。年中のお姉さんたちに遊んでもらい大満足のゆりさんたちでした。(*^▽^*)
2022-06-23
なかよし広場 ぞうさん 7月の予定

なかよし広場 ぞうさん 7月のおたよりができました。
お楽しみ会や講習会を予定していますので、ぜひ遊びに来てください !! 

2022-06-16
かたつむりとあじさい

ひよこ組

花紙を丸めて
台紙にのりをつけて
お花をつけたよ
あじさい ! 上手にできたよ
かたつむりも作るぞ~
上手に作れたね !
2022-06-14
pagetop