時又保育園

園の様子

~給食の様子~ 自分で食べれるようになったよ

うさぎ組

ごはん おいしいね ♪
何から食べようかな~
キャベツだって食べられるよ(^^)/
お野菜も、しっかり食べられるよ !
2022-04-22
桜街道へお散歩
めだか組
さくら組さんと一緒にお花見へ !
「きれいだな~」
お土産用の花びらも沢山拾って帰ったよ !
2022-04-22
室内あそび

めだか組

カプラでのあそびが盛り上がっています
友だちと協力して「倒さないようにね ! 」「そっーとだよ ! 」
「じゃーん ! 」「今日はここまでできたよ ! 」
2022-04-22
「なかよし広場ぞうさん わらべうたの会 予約受付中」

図書館司書さんによる わらべうた、読み聞かせなどを月1回行っております。やさしい声での語りかけが耳に心地良く響きます。親子で簡単にできる わらべうたの紹介もあります。
ぜひ おうちでもたのしく わらべうたを口ずさんでみてください。今月は以下の日程で行います。
ご予約をお待ちしております。
<親子でふれあう わらべうたの会>
4月26日(火)10:30~

ちなみに5月の わらべうたの会は 5/16(月)です。
1週間前よりご予約できます。

なかよし広場ぞうさん
(呼:0265-26-9208)までお問い合わせください。

2022-04-21
園の様子

たんぽぽ組

雨の日でのお部屋で… 「今日はお外は雨だねー」「お母さんはお洗濯物でいそがしい(;'∀')
ハンカチをきれいに広げて、きれいに干します !
お洗濯の後はみんなでお弁当をつめてピクニック ♪
それぞれお気に入りのハンカチにつめて~、
みんなで「いただきます ♡」見立てあそびを楽しめるようになってきました。
2022-04-20
こいのぼり

ひよこ組

シールをペタペタ
こいのぼりも作るぞ !
できたっ !
こいのぼりリース、完成 !!
2022-04-20
園の様子

さくら組

めだか組さんとお散歩にでかけました。
遠くにちょうちょを見つけたよ !
めだか組さんに交通ルールを教えてもらいながら安全に歩こう。
このキレイなお花は何だろう? あとでしらべてみよう~
2022-04-19
園の様子
すみれ1・2組
第2グラウンドまでお散歩に Let's go - !!
花畑に行ったら、わたげ見つけたー !!
虫、どこかにいないかな~
あと少しで保育園だー ! 頑張るぞー !!
2022-04-19
園の様子
ゆり組
これがおかしのいえか~ 入ってみようかな~ ドキドキ
「おかしのいえ」をのぞいてみたよ ♪
ビオトープだね。色んな植物があるよ
すみれ組さん こんにちわー(*^▽^*)
うさぎ組さん こんにちわー(*^▽^*)
お友だちもできました(*^^)v
2022-04-19
花畑コーナー
After School 虹のお兄さんお姉さんと一緒に苗を植えました。
今年も理事長先生の畑をおかりします。
どんな畑にしようかな ? 子ども達と話し合いました。
2022-04-16
さくら組さんとお散歩

めだか組

初めてさくら組さんと一緒におさんぽへ !!
花が咲いていて きれいだね~ !
お日さま ポカポカ「今日は暑いな~」
2022-04-15
待ちに待った給食

めだか組

「今日のパンは切れ目がある ! 」「やきそばパンのようにしてみよう ! 」
できあがり ! いただきま~す !
2022-04-15
げんきいっぱい めだか組

めだか組

「げんきいっぱい めだか組」
園庭でごろ~ん「あ~、春だな~」
新しいボールでボール遊び !! ポーッン !!
大きなシャベルで穴掘り&山作り !! がんばるぞっ !!
2022-04-15
おうちでの時間の楽しみ方のヒント

「こぶたのプーちゃん」
本多 いづみ 文,さとう あや 絵
福音館書店

ちっちゃなこぶたのプーちゃんは、さんぽにでかけると、ぬかるみに飛び込んで「どろんこおばけ」に、干し草に飛び込んで「もじゃもじゃおばけ」にと次々変身!それを見た動物たちを驚かせます。元気いっぱい遊びまわって、最後にどしんとぶつかったのは、お母さんの大きなお尻。お母さんはそのおばけがすぐにプーちゃんとわかり、川できれいに洗ってくれるのでした。とっても楽しくてなんだか元気の出る絵本です。ぜひ親子で楽しんでみてください。続編に、お父さんとのおはなし「へっちゃらプーちゃん」もあります。(2才くらい~)
2022-04-14
園の様子

たんぽぽ組

ピンクで手形 ペッタン ペッタン ♪
初めてだけど、へっちゃら ! ペタペタ「たのしぃ~ ♪」
みんなの手形で桜になった !
みんなで記念写真 12人みんなカメラ目線(*^^)v きせき~
2022-04-14
お散歩したよ。

ひよこ組

ロープにつかまってみんなでお散歩。
桜の木の下で。
「はい、チーズ!」
2022-04-13
園の様子
ゆり組
春を探しに園庭散歩 ♪
きれいなお花だね (*^▽^*)
2022-04-12
園の様子

さくら組

えっさっ ‼ ほいさっ ‼ 大きなプリンを作るぞ~
みんな、とっても足が速くなったね ‼ 「おにごっこ楽しい~」
女子会、盛り上っております。
どんなふうに落ちていくのかな。
2022-04-08
入園式
ワクワクドキドキ これから入園式が始まるよ
記念撮影「こっちみて~!ハイチーズ!」
保育園生活スタート!いろんな研究者になって楽しみましょう!
1つ大きくなった背中を、お父さんお母さんしっかり見てね!
2022-04-08
園の様子

すみれ2組

桜の木の下で全員でパシャリ(*^^)v いい顔でとれました ‼
集合写真を撮ったあとは園内探索にGoー ‼
園内探索をしていると、つくしんぼうを発見 !!
2022-04-07
なかよし広場ぞうさん 開館しております♡

長らくお休みをしておりましたが、新年度より開館しております。
・月~金曜日
・10:00~12:00/12:30~14:30
・昼食のご利用はまだしていただくことが出来ません。
〔予約はすべて、前の週の月曜日から受付になります。〕

フェルトのおままごとが少し増えました。❝ お弁当 ❞を意識して、おにぎりやウインナー、たまごやきなど、定番のお弁当のおかずも作ってみました ♡(なぜか あんパンもちゃっかりありますが
お弁当の完成~ ♪ ♪
バッグにお弁当を入れて、ピクニックごっこも出来ちゃいます ‼ 少しずつではありますが、フェルトのおままごとシリーズ、増やして行きたいなと思っています。もちろん、今までの包丁でサクッと切れる木製のおままごともあります♡ おままごとだけでなく、ぞうさんには楽しいおもちゃ、手作りのあたたかいおもちゃが沢山あります。ぜひ、ご来館ください。スタッフ一同、お待ちしております♡
2022-04-07
ようこそ ひよこくみへ !

ひよこ組

今日から一つ大きくなったひよこさん。
「一緒に食べよう。」 「ありがとう。」
2022-04-05
おうちでの時間の楽しみ方のヒント

「おおきくなりたいこりすのもぐ」
征矢 清 文, 夏目 義一 絵
福音館書店

こりすのもぐは、初めて、おかあさんやきょうだいからはなれて、ひとりで食べ物を探しに出かけます。木の芽や、どんぐりや、ヤマザクラの花を見つけては、もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐと一生懸命食べます。そしてこちらを振り返り「ね、いっぱいたべたから、おおきくなったでしょ」という時の得意げな顔がなんとも可愛らしい!保育園で読むと子どもさんたちは、もぐが「おおきくなったでしょ」という度に、真剣に絵を見て「…大きくなってなーい」とか「ほんとに大きくなった!」とこたえてくれます。ぜひおうちでも、可愛らしいもぐの姿と子どもさんの成長と重ね合わせつつ、楽しんでみてください。
2022-03-23
おうちでの時間の楽しみ方のヒント

「じっちょりんのあるくみち」
かとう あじゅ 作
文溪堂

〈お散歩に出かけたくなる本〉 「じっちょりん」とは、ちいさな虫くらいの不思議ないきものです。団地のすみに住むじっちょりんの家族は、花びらや葉っぱ、花粉や蜜を食べて生きていますが、種だけは食べずにとっておきます。なぜかというと、種を集めて、色々なところにまいているのです ! 土の上でなく、コンクリートの隙間や電信柱の根本など「なぜこんなところに ? 」と思うところにも雑草が生えているのはじっちょりんのお仕事だったのですね。この本にはたくさんの身近な草花が登場しますが、それらの一つ一つにきちんと名前が紹介されており、「いつも咲いているこのお花、なんていう名前なんだろう」という疑問に応えてくれる、植物図鑑としても楽しめる一冊です。ぜひお子さんと、春の草花と「じっちょりん」を探しにお散歩に出かけませんか。
2022-03-18
おうちでの時間の楽しみ方のヒント

おうちで作ってあそぼう ! 
「水にお花を咲かせてみよう」

〔材料・道具〕
・折り紙
・洗面器、お皿など、少し広めの水が張れる容器
・はさみ
・えんぴつ など

①・四角い折り紙を対角線で三角形に折ります。・もう一度半分の三角に。・さらにもう一度半分の三角に折ります。
②フリーハンドで、花びらの形を描きます。 ③線に沿ってハサミで切ります。この時の切り方によって、色々な形の花になります。
④全体を開いてから、色のついた面を内側にして、花びらの部分を折っていきます。 ⑤全て折ると、こんな形になります。つぼみのようですね。
⑥たくさん作って、水に浮かべてみましょう。紙に水が染みこんで、ゆっくりと花が開いていきます。(注意:この時、容器いっぱいに並べてしまうと、隣の花とつっかえてうまく開かないので、ある程度のすき間ができる数を並べるようにしましょう。この写真では多すぎたので、少し減らしました。)
⑦全て開くとこんな感じになります。色々な色で作ると、とてもきれいです。内側にイラストや文字を書いておみくじの様に遊んでみたり、お風呂で咲かせてみたり、色々と楽しんでみてください。
2022-03-16
おうちでの時間の楽しみ方のヒント

「の」
Junaida 作
福音館書店

〈ちょっと現実を離れ、不思議な世界へ案内してくれる本〉 この絵本では「わたしの お気に入りのコートの ポケットの中のお城の…」と、「の」という一文字によって言葉と言葉が次々つながり、読者は女の子のコートのポケットから、いつのまにかどこかの国の王様のベッドや、大海原や、灯台の上にあるサーカス小屋や、森の図書館など、時間も空間も超えた場所に連れていかれます。子どもが読んでも素敵な絵本ですが、大人が読むと、子供のころ読んだ物語の世界を、いくつも旅しているような不思議な気持ちになり、ふっと昔の自分に戻るような感覚を覚えます。1ページ毎の絵も一枚一枚飾っておきたいくらい緻密で美しい作品です。ぜひ、忙しい日々の合間に読んで、しばし不思議な旅へ出かけてみてください。
2022-03-11
おうちでの時間の楽しみ方のヒント

おうちで作ってあそぼう ! 
「牛乳パック DE 新幹線」

①〔材料〕・牛乳パック×3 ・カラーテープ(白・青・黒)※お好みで ・ファスナーテープ ・はさみ ・カッター(なくてもOK) ・ホッチキス ・マジック
②牛乳パック注ぎ口の中心から15㎝の位置までマジックで印を付け、はさみでカットします。反対側も同じようにカットします。はさみで切りにくい所はカッターを使っても良いです。
③カットした部分から角度を付けて新幹線の形状を作ります。形状はお好みで良いです。先端をホッチキスで止めます。
④カラーテープで形を整えます。運転席の出来上がりです。これをもう1つ作ります。客車は注ぎ口を閉じてカラーテープで止めます。
⑤カラーテープを自由に使って牛乳パック全体をお好みのデザインになるように貼っていきます。
⑥車両を連結できるように、ファスナーテープを貼ります。※ファスナーテープが取れやすい場合はホッチキスで固定します。これで完成です。
2022-03-08
おうちでの時間の楽しみ方のヒント

「のりまき」
小西英子 作
福音館書店

桃の節句、卒入園、入学など、春はお祝い事がたくさんありますね。そんな季節に、おめでたいごちそう・巻きずし(のりまき)の絵本はいかがでしょう。巻き簾の上に大きなのりを用意して、お寿司のご飯をのせて、たまごやき、きゅうり、えび…具だくさんののりまきを作る様子が丁寧な絵で描かれています。シンプルな絵本ですが、おいしそうな具材を見て、お子さんと食べる真似をしてみたり、「ぎゅっぎゅっ」とお寿司を巻いていくところでは、一緒になってぎゅっぎゅっと巻くしぐさをしたりと、親子でたっぷり楽しむことができると思います。作者の小西英子さんは、他にも「サンドイッチサンドイッチ」「おべんとう」「カレーライス」など、たくさんの食べ物の絵本を描かれています。図書館や本屋さんで探してみてください。
2022-03-03
おうちでの時間の楽しみ方のヒント

おうちで作ってあそぼう ! 
「ぱっちんかえる」

〔材料〕
・牛乳パック
・はさみ
・マジック
・輪ゴム

①牛乳パックの注ぎ口の部分を切り落とし、適当な幅に切ります。
②半分に切り、片方だけ使います。
白い面が外側になるように折り、下部に輪ゴムを掛ける切り込みを入れます。
④白い面に かえる の絵を描きます。今回は かえる ですが、ロケット、うさぎなど他の絵にしても面白いですね。
⑤裏でクロスするように輪ゴムを掛けたら出来上がり !
⑥かえるの絵を内側にして折りたたみ、指で押さえたら指を離して飛ばして遊びます。どのくらい高く飛ぶかな ?
2022-02-28
おうちでの時間の楽しみ方のヒント

「はるがきた」
ジーン・ジオン 文  マーガレット・ブロイ・グレアム 絵 こみやゆう 訳
主婦の友社

すぐそこまで来ているはずなのに、なかなか訪れない春。まちは灰色。人々の気持ちも灰色になっています。そんな中、ひとりの男の子の「まってなんかいないでさ、ぼくたちでまちをはるにしようよ」という提案にまちじゅうの人々が賛同し、まちに春を呼ぶ一大プロジェクトが動きはじめます…。ロングセラー絵本「どろんこハリー」の作者によって、66年前にアメリカで出版された絵本が、近年日本で翻訳出版されたものです。春を待つ絵本の中の人々の気持ちと、コロナ過の中で春を待つ私たちの気持ちが重なって感じられます。今年の春ももうそこまで来ています。暖かくなったらぜひお散歩に出かけて、春を体いっぱいで感じ、絵本のように、灰色の気持ちが明るい春色になったらいいなと思います。
2022-02-25
pagetop